殴りたい系就活

さあ、立ち上がろう!!就活に惑わされるな!

自己分析に使えそうな本「人の心が手に取るように見えてくる」

time 2014/08/14

最近就活のことを忘れがちですが・・・。
いい本見つけました。


自分のことがよく分からない人におすすめです。

マインドマップ書いたりして、自分について知ろうとしても結構???って感じやった。
うちは最強の自己分析みたいな名前の本使ったりとかもしたけど、
なかなか強みみたいなのがでてきにくかったりした。


自分のこと知りたいと思って、いろんなテストとかで調べたりした。

就活サイトのテストとか、本屋で立ち読みしたりとか・・・。

少しは分かるようになったけど、
結構手間かかったりしてた。

んで、いい本紹介してもらった。

「人の心が手に取るように見えてくる」
って本。

この本、自分のことよく説明されてていいと思った!!
うちの場合は自分の苦手な部分知れて、気持ちが楽になった。
なんでできひんねんやろうと思ってたから。

値段もそんなに高くないし(笑)。

4つのタイプに分類して、自分がどのタイプかみて、
自分のことを知るのに役立った。
苦手なこととかも、なんでうちはできひんねんやろうと悩んだりしたけど、
この本みて、そういうことか!!と納得。

ただ、4つの判定が難しかったりする場合も。
うちも難しかった。

うちは詳しい人に教えてもらった。
にやり。


うちの場合は、
頼み事するのが苦手なタイプで、
頼み事するのは土下座する勢いと思っている。

就活で選考に応募するのも土下座する勢い。
なのに、選考で不採用になりまくって・・・。
なんでこんなにつらいのかと思ったらそういうことも多少関係していたのかと気持ちが楽になった。

あと、うちは優柔不断。

でも、困っているかもしれない人に目がいくなど、視野が結構広いらしい。
気になってしまうみたいで・・・。
そういうのは自分でも心あたりあるし。

この本のタイプからめて自己PR書いたらいいと思ったりする。

また、これはいい使い方思いついたら書こうかな。

down

コメントする




就活既卒

最近の戦闘



人気記事ランキング

Sorry. No data so far.

最近のコメント

    月別アーカイブ