殴りたい系就活

さあ、立ち上がろう!!就活に惑わされるな!

社員より派遣の方が笑顔になる世界

time 2020/04/08

社員より派遣の方が笑顔になる世界。
昔の自分ならそんなこと考えもしなかっただろう。

私は今、登録した派遣会社に紹介してもらった就業先で、実験の手伝いのような仕事をしている。


派遣とか、就業先の勝手な都合でクビ切られるし、給料安いし、不安ばっかりだしと昔は思っていた。何より私はどこの企業にも社員として採用してもらえなかったから嫌々やっているだけだと思っていた。

でも、自分のことだけでいうと、大学院のときに卒業式終わってからも大学に通って親に怒られた笑、その研究や実験に関わることができているではないか!と思ったりする。

派遣って雑用もあるけど、社員の人が手が回らない実験をするのが主な仕事だったりするので。

それに、思い返すと悪いことばかりでもない。
就業先のお客さんから評価してもらえた。
就業先の契約社員になる話があがった。

就業先の契約社員になる話は、今までのことが報われたと思った。結局やめやすさを選んで契約社員にならなかったけど笑。

いろいろな悔しさもあり、就業先の実験に関係する本を読んだり、その関係する分野の資格試験に挑戦したりして多少努力はしてきたと思う。(資格は次の職場に見学に行ったときにほらふいているとかじゃなくて多少はできますと示すためにとることにしている)

今の職場とか、過去に3割くらいの派遣の人がやめていったこともあり、続けられていることや普通に結果をもってくることを評価してもらえている。

派遣が笑顔になる世界って、例えば、
収入が少なくても満たされているブレない自分がある、
副収入のおかげでトータルの収入が社員なみ、
就業先に求められるほど生き生きと仕事をする、
就業先として仕方なくクビをきることになってしまっても、次の仕事ができることにワクワクしている、

っていう感じなら、社員より派遣の人たちの方が笑顔になっているのもありえるんじゃないだろうか。

昔の私のように嫌な目にあってすれてしまう派遣もいるが、派遣も盛り上がっていきたいと、今のコミュニティのみんなを見て思った。

down

コメントする




就活既卒

最近の戦闘



人気記事ランキング

Sorry. No data so far.

最近のコメント

    月別アーカイブ